無印好きなOLの暮らし改善と初めての貯金

ちょっとずつ良くしよう。

auから手持ちのスマホと格安SIMで乗り換えたらいくら安くなるのか

f:id:ryokoblog:20171102214204p:plain

契約中のauから「更新月のお知らせ」メールが届きました。これは固定費を削るチャンス!気になっている格安スマホについて、仕組みや料金を調べてみました。

格安スマホの仕組みを分かりやすく説明

格安スマホとは、auソフトバンク、ドコモなどの大手携帯会社よりも安く利用できることが最大のメリットの格安SIMと端末(スマホ)を合わせて利用すること。

そして格安SIMとは、

格安SIM市場には、多くのMVNOが参入しており、提供されているプランも豊富だ。キャリア同様に、毎月使える高速データ通信容量が決められているプランのほか、使い放題プラン、500円以下から利用できるプラン、日次で容量がリセットされるプランといったユニークなプランも多い。豊富なプランのおかげで、ユーザーの使い方に合わせた最適な料金プランを見つけやすい、というメリットがある。

日経トレンディネット

 

そして利用を始めるには、

格安SIM

格安simとは?

スマホタブレットなどの端末

両方を用意する必要があります。安いので通信が遅いなどの問題がないか不安でしたがそんなことはなく、

ドコモのネットワークを使用していますから、対応エリアは基本的に同じです。スピードも多くのMVNOで下り最大225Mbps・上り最大50Mbpsと申し分ありません。

楽天モバイル

安くて通信も問題なくできるのであれば、最適なプランを選ぶことさえできれば問題はありません。調べた限りデメリットは、自分でプランとスマホを考えることが面倒かもしれないと私は感じました。しかし、月々スマホ代が安くなる魅力に勝るほどではありません。

契約中のプランを見直しと乗り換え後のプラン

f:id:ryokoblog:20171102214417p:plain

 

契約中のプラン

携帯会社 :au
プラン  :スーパーカケホ+データ定額5
端末   :iPhone6s
月々の代金:約7000円

 

まずは現状のプラン内容を再確認。スーパーカケホは、24時間、1回5分以内の国内電話がかけ放題。 データ定額5は、5GB超えると通信制限にかかるというプラン。

 

f:id:ryokoblog:20171021163150j:plain

 

通話が多い方にオススメ…ほとんど通話しないのにかけ放題のプランに加入していました。今まで見直しなかったことを反省。通話はもっと低いプランにできそう。一方、データ通信の定額5GBは、毎月使い切るか少し余る程度なのでぴったりなプラン内容。そして端末はいま使っているiPhoneで問題ないのでそのまま使用しようと思っています。

 

乗り換え後の希望プラン

携帯会社 :au
プラン  :通話はほぼ利用なし(LINE電話を活用)、データ通信は5〜7GB
端末   :手持ちのiPhoneを使いたい
月々の代金:約4000円

 

格安と名乗っているなら、5000円は切ってほしいところです。通話を利用しないので安いプランを選べるのではと!不安点は、手持ちのiPhoneが壊れた際に保証はあるのか…ですが早速、格安スマホ会社のWEBサイトを参考に見積もり開始。

 

人気格安スマホ会社で見積もり比較

楽天モバイル

「スーパーホーダイ」というオススメプランが良さそうです。

f:id:ryokoblog:20171102221846p:plain

データ通信 2GBのプランS

月々可能なデータ通信が2GBと少ないので、あまりネットを見ないしゲームアプリもしないという方にオススメ。

データ通信 6GBのプランM

真ん中のプランで、ネットもアプリゲームも結構するよ!という方にオススメ。しかしYoutubeなど動画をたくさん見る方には少し足りない可能性も。 6GB使えてお値段が2980円はかなりお得!私の現状契約中(auのデータ定額 5GB)プランと最も近いデータ通信量です。楽天Mobileの中では有力候補。

データ通信 14GBのプランL

プランLという毎月のデータ通信が14GBまでのプランも!動画もSNSもアプリもたっぷり楽しみたいという方にオススメ。速度制限に怯えず、スマホライフを楽しめそうです(スマホ依存には要注意)。

 

すべて1年目の料金、で2年目以降は料金が約1000円アップするようです。また、楽天会員以外の方は1年目から2年目以降の料金とのこと。詳しくは、楽天モバイルへ。

 

UQmobile

お次は、「紀香、A。乗り換え」のCMでおなじみのUQmobile 。 こちらも楽天モバイル同様、サイトで簡単に料金シミュレーションできます。

f:id:ryokoblog:20171021170005j:plain

※本体代を抜いた料金シミュレーションです

 

毎月のデータ通信6GB、通話も同じようなプランで選択しました。毎月3216円(2年目からは約1000円アップ)。端末は手持ちのスマホを使い、SIMのみ購入して利用というプランです。 

 

楽天MobileとUQMobileを比較した結果

データ通信最大6GBのプランの場合、料金はどちらも月々2980円(税抜き)と全く同じ結果に。通話においてもどちらも「5分以内の通話は何度でもかけ放題」と似たプランですが、楽天会員でない場合は楽天モバイルの方が1年目の料金が月々約1000円高いようです。しかし楽天会員だと同じ価格で、楽天ポイントで支払い可能だったりと会員にお得なサービスが豊富。私は楽天会員なので、UQ楽天Mobileなら、楽天がいいなと思いました。

楽天モバイル:楽天スーパーポイント支払い

まとめ:年間いくら安くなるのか

現状が、auで月約7000円。
乗り換えを検討中の楽天MobileのプランMが月額2980円(2年目以降は3980円)。

月々の節約できる金額

7000円 - 2980円4020円
楽天会員以外・2年目以降でもマイナス3220円)

年間で節約できる金額

4020円 × 12ヶ月 = 48240円

一年間で約50000円!2年目以降に料金がアップしても、今のスマホ代より38640円を一年間で削減できる計算に。

最終的に格安スマホに乗り換えるのか

節約中で更新月というタイミング。不安だった通信の速度も問題なさそうなので格安スマホにします!

 

ただ2社しか検討していないので、もう少し他社も調べてみようと思います。近々auショップにも行って、通話プランを見直せば乗り換えなくても料金が安くできるのかも聞いてみたい!一度契約すると、面倒で見直すのは数年後になりそうなので今だけ面倒くさがらずにこの機会に色々と見ておこうと思います。理想は、乗り換えた後も、生活スタイルが変わったらどんどん見直していきたい(笑)