無印好きなOLの暮らし改善と初めての貯金

ちょっとずつ良くしよう。

料理初心者でも簡単!はじめての作り置きおかず3品

ズボラなOLが初めて「作り置きおかず」に挑戦!平日の仕事終わりは疲れているので、先週の週末に作ってみました。休日の過ごし方はやっぱりインドアが多めです(笑)

8割インドアだけど2割アウトドアになる女の休日 - 無印好きなOLの暮らし改善と初めての貯金

作り置きおかず初心者が挫折しない為のポイント3つ

作り置き以前に料理が好きではないのと極度の面倒くさがりな私。それでも節約のためとお弁当生活の足しになればと挑戦を決意!そして、私のようなズボラ料理初心者でも挫折しないよう3つのポイントを決めました。

 

簡単レシピ
材料が少なくてもいいおかず
短時間で作れるメニュー

 

簡単で時間のかからない入門レシピからスタート。作った3品は、

すごく簡単かつ節約重視のメニュー!(笑)作り置き初心者なので、手間のかからなくて失敗がないメニュー、そしてお弁当にも入れられるようなおかずを作りました。

 

料理初心者向け作り置きおかずレシピ

簡単と言えども料理の勉強をしたのは家庭科の時くらいで、保存方法や調理方法もいつもオリジナルルール(適当な予想…)だったので改めて調べたものもありました。調べる際に私が無知なばっかりに、料理ができる方は当たり前な知識なので説明がない箇所があったりして、分からず困ることがよくあるので、この記事では一つずつ、初めて台所に立つ方でも分かりやすいように説明したいと思います。

ブロッコリーの茹で方

f:id:ryokoblog:20171023032246j:image

ブロッコリーを入れると、

一旦沸騰が落ち着きます。

 

少し経つと、再びグツグツ。

f:id:ryokoblog:20171023032250j:image

ボワァァァァアアとなったら、

そこから中火でタイマーをポチ!

 

f:id:ryokoblog:20171023032336j:image

ピッタリならず…

1分40秒たったら火を止めて、

ザルにあげます。水にさらさず、

そのまま放置して冷めたら完了。

 

ブロッコリーはすぐに変色して痛みやすいそう。今まで保存せず1日で食べきっていたので知りませんでした!

保存方法を調べてよかった…

危うくダメにするところでした。

 

ということで2日分ほどを保存容器にいれ、

あとは冷凍用に小分けにしました。

f:id:ryokoblog:20171023032059j:image

今まで何となくの方法で保存していましたが、改めて調べると勉強になりました!ぜひ「◯◯ 長持ちさせる方法」などで調べてみて下さい。

 

金平ごぼうの作り方

人参1本

ごぼう 1/2本

★醤油大さじ3杯

★みりん大さじ1杯

★砂糖小さじ1.5杯

ごま油大さじ1杯(炒める際に使用)

 

人参とごぼうを千切りにし、

人参→ごぼうの順でごま油で炒めます。

中火でしました。

f:id:ryokoblog:20171023033428j:image

 

★の調味料をどんどん加え混ぜ合わせ、

アルミホイルで蓋をしてみましたが、

焦げないよう混ぜたりしていたので不要だった様な…(笑)

f:id:ryokoblog:20171023033436j:image

 

水分がとんで少なくなり、火が通っていそうなら完了です。

f:id:ryokoblog:20171023033518j:image

最後にゴマ(なかったので擦り胡麻で代用)を大さじ1杯(量はお好みで)混ぜて冷まして完成。

 

 

もやしのナムル

一瞬で完成したので写真を撮るのを忘れてしまいました…

 

もやし一袋

塩 少々(茹でる用)

★胡麻 お好みで

★胡麻油大さじ1〜2杯

★塩 適量(味見しながら追加しました…)

★鶏ガラスープの素小さじ1.5杯

 

鍋でお湯を沸騰させ、塩を入れて混ぜる。

沸騰したお湯にもやしを投入。

茹で上がったもやしをザルにあげて、

水分を切るために放置。

水分を確実に切ることが重要です!

(水分が残っていると味が薄くなってしまいます)

 

★の調味料を混ぜ合わせておき、

水分が切れたもやしと★を混ぜれば完成です。

f:id:ryokoblog:20171023032059j:image

 

作り置きは少しの手間の先取り貯金

どれだけ簡単レシピとはいえ、多少の手間はかかります。しかし先に作っておくと平日の仕事終わりに楽!そして節約になる!毎日その都度作るより遥かに手間は省けます。いわば先に手間をかけて、おかずを貯蓄しておくようなもの!

特に体調を崩した日に、料理しなくても色々とつまめるものがあるのが楽だと感じました。今回はすごく簡単レシピばかりでしたが、レパートリーを増やせるよう次回は別のおかずに挑戦したいと思います。

 

 

目覚まし時計選びはミニマリストやシンプルライフブロガーを参考に

f:id:ryokoblog:20171026145636p:plain

※一度間違えて途中で公開してしました(>_<)すみません…

 

スマホのアラームで目覚ましをかけているのですが中々起きれないので目覚まし時計を買おうと決意したものの、思えば自分で目覚まし時計を買ったことがなくどれを買えばいいか分からない(+_+) そこで人気ブロガーの皆さんの時計事情をリサーチ。デザインだったり機能だったり、何かしらこだわりがあって勉強になりました!まずはスマホのアラームではなく目指し時計にしようとした理由から…。

会社員なのにスマホのアラームで起きれない

私は朝が苦手な低血圧タイプで、早く寝ても朝はなかなか起きれません。スマホのアラームで目覚ましをかけているのですが、手の届く範囲に置いていたらいつの間にか消して二度寝してしまったり、遠くに置いていたら音が小さくて起きなかったり…。

f:id:ryokoblog:20171030161747p:plain

はっと気がつけば予定より30分遅い時間に起床。ドタバタで家を出ることが毎朝の日課です(^^;)出勤時間には何とかギリギリ間に合っているのですが、先日ついにギリギリ2分前に会社に到着したことがあり、メイクもせずボロボロで出勤。このままでは遅刻してしまう…何より身だしなみをきっちりしたオトナ女子になれない!ということで、目覚まし時計の購入を決意。

あとは寝る前にアラームセットするついでにスマホをついつい見てしまうことがあるので寝る前スマホも辞めるという目的もあります。 

ミニマリストシンプルライフブロガーの時計事情

目覚まし時計を買ったことないので、どれがいいのか分からず…。ということで暮らしの達人であるミニマリストの方や、シンプルライフのブロガーさんはどんな目覚まし時計を使っていらっしゃるのか参考にさせていただこうと思います!どのブログも普段チェックさせていただいている好きなブログで、暮らしの改善に役立つ情報を勉強させていただいている憧れの方ばかり!いつかこんな素敵な暮らしができたら…いいな。

無印良品の時計を使っているブロガー

シンプルなデザインの無印良品の時計を使っている方が多かったです。というより、私が無印好きな方のブログを好んで読んでいるだけかも知れません(笑)でもやっぱり無印のコンパクトですっきり馴染むデザインは素敵です!

 


 

「心を楽に、シンプルライフ」さんの目覚まし時計

f:id:ryokoblog:20171030164439j:plain

アナログ目覚まし時計 置時計・ホワイト | 無印良品ネットストア

www.simple-home.net

 

無印のお店で見て気になっていたのですが、記事を読んでさらに欲しくなりました。この真っ白でころんとしたデザインが素敵です。何より、ボタンを押したら光るので万が一の災害の際に活躍しれくれそうなところに惹かれました。普段使わない懐中電灯よりいつも使っている光る時計の方が身近で場所に馴染みがあり活躍するかもしれません。

 

ちなみにこちらのブログで好きな記事は「夫婦の日常」シリーズ。まだ未婚ですが、結婚に対してネガティブなイメージもテレビや雑誌で見かける中、結婚への明るい憧れを持たせてくれる素敵な記事がたくさんあります。更新楽しみにしています!

結婚して良かった100のこと(16)【夫が一週間いなくて、どうなったか】 - 心を楽に、シンプルライフ

 

 


 

「良品生活」さんはデジタルバスクロック

f:id:ryokoblog:20171030165711j:plain

デジタルバスクロック 防沫形置時計 | 無印良品ネットストア

ryouhinseikatsu.blog.jp

 

ブログタイトルからわかるように、無印良品の商品への愛を感じるブログです。写真もお家もお洒落で参考になる情報が満載!そんな「良品生活」さんが紹介されていた時計はコンパクトでシンプルなデザインのデジタル時計。持ち運びできそうで、どこにでも置けそうなところがいいなと感じました。

 

>朝からバタバタなので、メイク中も時間の確認が大事・・・ずっとIKEAの小さなタイプを使ってたけど、もっと大きなものが欲しくて・・・。これでぱっと見で確認できる!!お風呂用なので濡れても安心ですね(*´ー`)

 

朝からバタバタ…私のための時計だ!!と思わず二度見したほど気になるワードです(笑)お風呂用なんですね! すごく欲しくなったのですが、調べてみるとタイマー機能はあるけど目覚まし機能はなさそうなので目覚ましとしてではなく、時間確認やタイマーなどに使用できるようです。でもメイク中に時間確認できるところがすごく惹かれたので、ミニサイズの時計もいいなと思いました! 

 

ニトリの時計を使っているブロガー

littlehome.blog.jp

 

すごく好きな雰囲気のブログで、きっと素敵な女性なんだろうなと勝手に憧れています…m(_ _)m部屋の模様替えがしたくなるおしゃれですっきりとしたインテリアが魅力的です!

この目覚まし時計は10年以上も前にニトリで一目惚れして購入したものです
あれから手放すことはなくおそらくきっとこの先も愛用し続けるほどのお気に入りアイテム
確かに朝一番に”お気に入り”を目にすることができるというのは小さな幸せかもしれません

*LittleHome* Powered by ライブドアブログ

そんなLittleHomeさんの時計はニトリのクールなデザインの時計。ベットの側に置かれているサイドテーブルがお洒落で、時計と部屋のインテリアがマッチしています。サイドテーブルにあるお気に入りのデザインの時計を毎朝見て目を覚ます…機能も大事ですがそういうときめきを感じる時計もいいなと感じました!

 

イケアの時計を使っているブロガー

IKEA(イケア) KLOCKIS 時計/温度計/アラーム/タイマー ホワイト d50277005

www.rinsimpl.com

Rinさんのブログは、ミニマリストまでは無理だけどシンプルライフに憧れている私にとってすごくすごく参考になるブログの一つです!家事の効率化についてなど、暮らしをよくする情報がたくさんで、いつも勉強させていただいています。そんなRinさんの時計はイケアのもの。

 

時計の機能の他に、温度計・カウントダウン・アラームの機能も付いています。

RinのシンプルライフPowered by ライブドアブログ

温度計がついていると朝の洋服選びの参考になりそうでいいですね!!キッチンに持っていけばカウントダウン機能でお料理にも活躍してくれそう!やはり白で光るデザインが私は気になるようです(笑)

 

 

 

※全て参考にさせていただいた記事内で紹介されている時計で、現在も使用かは不明ですm(_ _)m

気になっている目覚まし時計

無印良品のタグツール・アラームクロック ホワイト

f:id:ryokoblog:20171030171030j:plain

タグツール・アラームクロック ホワイト | 無印良品ネットストア

 

「良品生活」さんが紹介されていたデジタルバスクロックとデザインが似ていて、アラーム機能がついている無印良品の時計。ミニサイズなので、朝の準備の際に洗面所に持ち運んで時間を確認できるところが魅力!

 

f:id:ryokoblog:20171103231715j:plain

無印のタグツールも付けられるそうなので、旅行用バッグにつけたり、アウトドアが好きな方はキャンプに持っていたりできるそうです。

 

SEIKOの懐中電灯付電波時計 094-03B  

セイコークロック SEIKO 置き時計 目覚まし時計 電波時計 SQ765W セイコー置き時計 セイコー目覚まし時計 セイコー電波時計 デジタル LEDライト スリープタイマー機能 カレンダー おしゃれ【あす楽対応】

防災時に懐中電灯としても使えるところと、スリムでシンプルなデザインに惹かれます。やはりライト付きはいざという時に活躍してくれそうで魅力的。

 

 

 

みなさんはどんな目覚まし時計を使われているんでしょうか?すごく気になります!オススメがあればぜひ教えてください!

 

auから手持ちのスマホと格安SIMで乗り換えたらいくら安くなるのか

f:id:ryokoblog:20171102214204p:plain

契約中のauから「更新月のお知らせ」メールが届きました。これは固定費を削るチャンス!気になっている格安スマホについて、仕組みや料金を調べてみました。

格安スマホの仕組みを分かりやすく説明

格安スマホとは、auソフトバンク、ドコモなどの大手携帯会社よりも安く利用できることが最大のメリットの格安SIMと端末(スマホ)を合わせて利用すること。

そして格安SIMとは、

格安SIM市場には、多くのMVNOが参入しており、提供されているプランも豊富だ。キャリア同様に、毎月使える高速データ通信容量が決められているプランのほか、使い放題プラン、500円以下から利用できるプラン、日次で容量がリセットされるプランといったユニークなプランも多い。豊富なプランのおかげで、ユーザーの使い方に合わせた最適な料金プランを見つけやすい、というメリットがある。

日経トレンディネット

 

そして利用を始めるには、

格安SIM

格安simとは?

スマホタブレットなどの端末

両方を用意する必要があります。安いので通信が遅いなどの問題がないか不安でしたがそんなことはなく、

ドコモのネットワークを使用していますから、対応エリアは基本的に同じです。スピードも多くのMVNOで下り最大225Mbps・上り最大50Mbpsと申し分ありません。

楽天モバイル

安くて通信も問題なくできるのであれば、最適なプランを選ぶことさえできれば問題はありません。調べた限りデメリットは、自分でプランとスマホを考えることが面倒かもしれないと私は感じました。しかし、月々スマホ代が安くなる魅力に勝るほどではありません。

契約中のプランを見直しと乗り換え後のプラン

f:id:ryokoblog:20171102214417p:plain

 

契約中のプラン

携帯会社 :au
プラン  :スーパーカケホ+データ定額5
端末   :iPhone6s
月々の代金:約7000円

 

まずは現状のプラン内容を再確認。スーパーカケホは、24時間、1回5分以内の国内電話がかけ放題。 データ定額5は、5GB超えると通信制限にかかるというプラン。

 

f:id:ryokoblog:20171021163150j:plain

 

通話が多い方にオススメ…ほとんど通話しないのにかけ放題のプランに加入していました。今まで見直しなかったことを反省。通話はもっと低いプランにできそう。一方、データ通信の定額5GBは、毎月使い切るか少し余る程度なのでぴったりなプラン内容。そして端末はいま使っているiPhoneで問題ないのでそのまま使用しようと思っています。

 

乗り換え後の希望プラン

携帯会社 :au
プラン  :通話はほぼ利用なし(LINE電話を活用)、データ通信は5〜7GB
端末   :手持ちのiPhoneを使いたい
月々の代金:約4000円

 

格安と名乗っているなら、5000円は切ってほしいところです。通話を利用しないので安いプランを選べるのではと!不安点は、手持ちのiPhoneが壊れた際に保証はあるのか…ですが早速、格安スマホ会社のWEBサイトを参考に見積もり開始。

 

人気格安スマホ会社で見積もり比較

楽天モバイル

「スーパーホーダイ」というオススメプランが良さそうです。

f:id:ryokoblog:20171102221846p:plain

データ通信 2GBのプランS

月々可能なデータ通信が2GBと少ないので、あまりネットを見ないしゲームアプリもしないという方にオススメ。

データ通信 6GBのプランM

真ん中のプランで、ネットもアプリゲームも結構するよ!という方にオススメ。しかしYoutubeなど動画をたくさん見る方には少し足りない可能性も。 6GB使えてお値段が2980円はかなりお得!私の現状契約中(auのデータ定額 5GB)プランと最も近いデータ通信量です。楽天Mobileの中では有力候補。

データ通信 14GBのプランL

プランLという毎月のデータ通信が14GBまでのプランも!動画もSNSもアプリもたっぷり楽しみたいという方にオススメ。速度制限に怯えず、スマホライフを楽しめそうです(スマホ依存には要注意)。

 

すべて1年目の料金、で2年目以降は料金が約1000円アップするようです。また、楽天会員以外の方は1年目から2年目以降の料金とのこと。詳しくは、楽天モバイルへ。

 

UQmobile

お次は、「紀香、A。乗り換え」のCMでおなじみのUQmobile 。 こちらも楽天モバイル同様、サイトで簡単に料金シミュレーションできます。

f:id:ryokoblog:20171021170005j:plain

※本体代を抜いた料金シミュレーションです

 

毎月のデータ通信6GB、通話も同じようなプランで選択しました。毎月3216円(2年目からは約1000円アップ)。端末は手持ちのスマホを使い、SIMのみ購入して利用というプランです。 

 

楽天MobileとUQMobileを比較した結果

データ通信最大6GBのプランの場合、料金はどちらも月々2980円(税抜き)と全く同じ結果に。通話においてもどちらも「5分以内の通話は何度でもかけ放題」と似たプランですが、楽天会員でない場合は楽天モバイルの方が1年目の料金が月々約1000円高いようです。しかし楽天会員だと同じ価格で、楽天ポイントで支払い可能だったりと会員にお得なサービスが豊富。私は楽天会員なので、UQ楽天Mobileなら、楽天がいいなと思いました。

楽天モバイル:楽天スーパーポイント支払い

まとめ:年間いくら安くなるのか

現状が、auで月約7000円。
乗り換えを検討中の楽天MobileのプランMが月額2980円(2年目以降は3980円)。

月々の節約できる金額

7000円 - 2980円4020円
楽天会員以外・2年目以降でもマイナス3220円)

年間で節約できる金額

4020円 × 12ヶ月 = 48240円

一年間で約50000円!2年目以降に料金がアップしても、今のスマホ代より38640円を一年間で削減できる計算に。

最終的に格安スマホに乗り換えるのか

節約中で更新月というタイミング。不安だった通信の速度も問題なさそうなので格安スマホにします!

 

ただ2社しか検討していないので、もう少し他社も調べてみようと思います。近々auショップにも行って、通話プランを見直せば乗り換えなくても料金が安くできるのかも聞いてみたい!一度契約すると、面倒で見直すのは数年後になりそうなので今だけ面倒くさがらずにこの機会に色々と見ておこうと思います。理想は、乗り換えた後も、生活スタイルが変わったらどんどん見直していきたい(笑)

アクセサリー収納用クリアボックスをダイソーと無印良品で比較

f:id:ryokoblog:20171008122832j:image重なるアクリルケース2段フタ付引出 約幅17.5×奥行13×高さ9.5cm | 無印良品ネットストア

 

久しぶりでもない無印良品について。最近無印の店舗へ行ったのは昨日!目覚まし時計を買おうと行ってみたものの、想像より小さくて悩んでいるうちに閉店時間になり一旦退散しました(笑)目覚まし時計買うのにそんなに悩まなくてもと思いながら、買って失敗しても買い直したりしなさそうなので慎重になってしまいます。

 

そんな節約?ケチ?な性格が招いたアクセサリーボックス問題について…。

 

ダイソーのクリアボックスと無印のベロア仕切り箱の相性

無印良品のアクリル製のボックスは2段、深さがベロア製の内仕切り箱を入れても引き出しの手をかける部分にちゃんと隙間があります。同ブランドで専用サイズで設計されているのでぴったり。一方ダイソーのクリアボックス3段に無印のベロア内仕切箱を入れると…

 

f:id:ryokoblog:20171103000056j:image

 

クリアボックスの引き出しの高さとベロア製の内仕切り箱の高さがほぼ同じサイズで、引き出しの手をかける部分が埋まってしまい引き出しにくくなっています。

 

使えないことはないのですが、急いでいる朝に少しだけプチストレス。といっても何も思わない日がほとんどでコスパを考えると満足。三段あるので上の2段にはベロアケースをいれてアクセサリーを、一番下の段にはコスメを収納しています。

 

ダイソーのクリアボックスに、無印のベロア製内仕切り箱を入れると縦横はぴったりだけど深さがギリギリ…

 

ということが分かりました(でもぴったり入るのはすごい!)。

結果、無印良品を買い直すことに

取っ手に指がかけれないプチストレスを解消するため、無印良品を購入するならミニサイズの2段では足りないのでこの大きいサイズ。

f:id:ryokoblog:20171008125148j:image

 重なるアクリルケース2段フタ付引出・大 約幅25.5×奥行17×高さ9.5cm | 無印良品ネットストア

税込2500円、プチストレスを解消する為にと思うと少し高いしのかなぁ…と貯金を始めたばかりのOLは悩みます(笑)もっと悩んで買い物すべきコスメとか服はさておき。

 

購入した際に値段と収納量でダイソーを選んだのですがやはり使い勝手は少し劣ります。少しお値段が高いところが悩みますが、毎日のストレス解消ときっと無印の方がアクリル製で丈夫で長く使えると信じ買い直すことにしました。

ダイソーのクリアボックスの新しい活躍の場

アクセサリー収納としては敗北してしまったダイソーのクリアボックスですが、ぴったりな使い道が!

 

引き出しが浅いからこそ取り出しやすい、アイシャドウやチークなどコスメボックスにしようと思います。何色も持っているアイテムは、今まで立てて収納していたのですが色を確認する際いちいち取り出して見て使っていました。でも、ダイソーのボックスに平置きして収納すればそういった別のプチストレスからも解放され、コンパクトに収納できるので朝の準備の時短にも繋がりそう!

 

というわけで、アクセサリー収納は無印良品を買い直します。丁寧に使い、大切なアクセサリーを長く使えるよう活用していきたいと思います。

 

MUJI HOTEL 無印のホテルが2018年1月より順次オープン

f:id:ryokoblog:20171103104008j:image

 今週のお題「私がブログを書きたくなるとき」

朝起きてすぐ無印良品の気になるニュースが目に入り、ブログを書きたくなりました。私がブログを書きたくなるのは、シェアしたい内容が思いついた時。

 

MUJI HOTEL」が誕生します。深セン18年1月、北京3月、銀座19年春。ちょうどよい価格でよく眠れ、旅先の体と心を整える空間と、宿泊する方と土地を自然とつなげるサービスを用意しています。

無印良品 (@muji_net) on Twitter

 

MUJI HOTEL、無印ファンとして絶対泊まってみたい無印のホテルがオープン!2018年1月の中国を先駆けとし、日本の銀座は2019年春を予定。

 

ちなみに深セン(深圳 しんせん)とは中国の広東省にある都市のことで、北京ほど大都市とは言えないがいま急成長をしている街。

 

気になる日本 銀座のMUJI HOTEL

f:id:ryokoblog:20171103110956j:image

2019年春にサービス開始予定のMUJI HOTEL 銀座店。日本のフラッグシップ店となる無印良品 銀座店が同時オープンし、その中にホテル施設も併設されるとのことで買い物も宿泊も楽しめる素敵なお店になること間違いなし。

 

ホテルのイメージ図。ベッドも無印良品のものを使うのかな?寝心地がいい空間になりそうですね。

f:id:ryokoblog:20171103110959j:image

 

宿泊料金も「ちょうどよい価格」と無印さんは表現していて、ブランドコンセプトを大切にしたスタイルが伺えます。

 

きっとアメニティや家具も無印良品のもので用意された、落ち着く空間なんだろうな。海外の方にとっても快適に、そして日本のおもてなしの心や使いやすさへのこだわりを感じてもらえるホットな場所になりそうです。

 

オープンして、情報がシェアされるのが楽しみ!

MUJI HOTEL

hotel.muji.com/ja/

女性目線!参考にしたいおしゃれなWEBデザインのサイト・ブログ

女性目線(というか私目線)のお洒落だと思うWEBサイトやブログをまとめました。WEBデザインについては全くの無知に等しい初心者なので、テクニックなどを考えず純粋にユーザー目線で選ぶことができていると思います。デザインのプロではなく、デザインについて詳しくない私にしかできないセレクトで紹介します。

 

女性らしさ感じるおしゃれ&かわいいデザインのWEBサイト

まずは雑誌をめくるようにスクロールしたくなるお洒落サイトや、眺めるだけで癒されるようなかわいいサイトをご紹介。上から順に、下記の通りです。

PCで閲覧 
スマホで閲覧(iPhone6 375pxサイズ)
サイトの紹介 

 

 

f:id:ryokoblog:20171101212333p:plain

 

f:id:ryokoblog:20171102001249j:image

 

私自身の現在の人生のテーマである
「自分らしく、心身ともにハッピーで豊かな人生とは何か」
という探求を、みなさんにもシェアして
一緒に考えていけたらいいなと思っています。

FALL IN LOVE CAFE

 

FALL IN LOVE CAFE

「candi tokyo」(現在はブランド終了)でのディレクションでみせたセンスや自身のライフスタイル、写真や文章から伝わるハッピーな人柄に女性から熱い指示を受けているnatsuさんのサイト。tumblerのようなランダムに並ぶ素敵な写真は、ファッション雑誌を見ているような気分にさせてくれる。

 

 


 

 

f:id:ryokoblog:20171101215253p:plain

 

f:id:ryokoblog:20171102001305j:image

 

長年培ったFashion stylistの視点をベースに、衣食住<ライフスタイル>全てにおいてのスタイリングを手がける。
2011年には、自身のライフスタイルへのこだわりを投影した"Lapaz"をプロデュース。

多くの情報が溢れ、流れてゆく現代のライフスタイル。
ヒト・モノ・コトすべてに、流行に左右されない付加価値をスタイリングする。 

LIFE STYLIST Yukari Ota

 

LIFE STYLIST Yukari Ota

ファッションスタイリストとしてあらゆる雑誌で活躍する他、ライフスタイルにおいてもスタイルを確率する女性、太田由香梨さんのWEBサイト。視覚に訴えるお洒落な写真を大きくトップに持ってきており、その周りにお洒落なフォントがちりばめられたまさに"大人のかっこいい女性"というイメージのデザイン。

 

 


 

 

f:id:ryokoblog:20171101220915p:plain

 

f:id:ryokoblog:20171102001937j:image

 

カヌレ堂 CANELÉ du JAPON

カヌレが食べたいなと検索していたら行き着いたお洒落なカヌレ屋さんのサイト。写真にカーソルを合わせると記事タイトルが出てくるようになっており、写真を存分にいかしたおいしそうなサイト。女性は好きな雰囲気だと思う(私は好き)。

 

 


 

 

f:id:ryokoblog:20171101224818p:plain

 

f:id:ryokoblog:20171102001951j:image

 

DOU【ドウ】生どら焼き専門店

こちらのサイトはぜひ実際に操作してみていただきたいお洒落なサイト。和菓子のサイトって何年もリニューアルしていないのかな?というデザインが多い中、時たま発見する「和菓子とお洒落デザインのコラボ」に萌えます。そしてこの生どら焼き、ドラえもんもひっくり返るほど美味しいのでぜひ。

 

 


 

 

f:id:ryokoblog:20171101224236p:plain

 

f:id:ryokoblog:20171102002000j:image

 

no3(ナンバースリー NUMBER THREE)

 

美容院向けのヘアケア商材のサイト。一枚の写真がメインになっているトップページが目を引きます。プロダクトの成分説明のページの分かりやすい図と、決して説明的になりすぎず世界観を大切にしたデザインが素敵。隅々まで"美"へのこだわりを感じます。

 

 


 

 

f:id:ryokoblog:20171101212247p:plain

 

f:id:ryokoblog:20171102001322j:image

 

SUASI - かわいいから始める足元ケア

やさしいピンクが乙女心をくすぐる、おしゃれな足元ケアグッズECサイト。そしてクリックしたくなるシンプルなアニメーションが素敵です。押し売りするのではなく女性の悩みに寄り添ってくれそうな優しさを感じます。

 

 


 

 

f:id:ryokoblog:20171101224514j:plain

 

プリンセスビジュー

女の子の永遠の憧れであるディズニープリンセスの結婚指輪・婚約指輪ブランドのサイト。とてもかわいいのですが久しぶりに訪問してみるとメンテナンス中でした…。

 

 


 

 

f:id:ryokoblog:20171103230157p:plain

 

f:id:ryokoblog:20171103114742j:image

Lisa Says Gah

海外のファッションオンラインショップのWEBサイト。色合いも写真も女性らしく、素敵。問い合わせメールフォームが固定されていて、私のような外国人にも視覚的にわかりやすいところもいい。

 

 


 

 

f:id:ryokoblog:20171103230309p:plain

 

f:id:ryokoblog:20171103113952j:image
MAIMOUN

NY ブルックリンにベースを構えている、海外のレディースファッションショップのサイト。お洒落な写真を切り取るように置かれたフレームが素敵。フラッシュで写真が一枚ずつ切り替わり、スマホでも素敵な写真が大きく表示されるて見やすい

 

 


 

 

f:id:ryokoblog:20171103233821p:plain

f:id:ryokoblog:20171103112922j:image

WISE OWL HOSTELS

東京にあるゲストハウスのWEBサイト。細い線のボタンとシンプルな作りがお洒落。二店舗のインフォメーションと予約サイトに飛ぶBOOKボタンのみの、色んなものを削ぎ落とし欲しい情報だけ残したデザイン。

 

ユーザーに親切!計算された読みやすいデザインのWEBサイト

f:id:ryokoblog:20171101213600p:plain

 

f:id:ryokoblog:20171102001335j:image

 

サルワカ | サルでも分かる図解説明マガジン

デザインや暮らし(力尽きたときのための簡単レシピなど)についてまるで無料で読める教科書のように丁寧で、本当に私のようなサル(WEBデザイン初心者)でも分かる図と文章で構成されている。仕事で未経験なのにHTMLを勉強しろと言われた際に、1日10回は訪問させていただいた感謝してもしきれない親切な記事がつまっているサイト。なによりデザインがついサイト内散歩をしたくなるような、女性目線からもほっこりするような色合いで素敵。

 

 


 

 

f:id:ryokoblog:20171101221228p:plain

 

f:id:ryokoblog:20171102001348j:image

 

カラダにピース CALPIS

WEBサイトなのにアプリのような楽しさを感じるCALPISのサイト。ボタンのアニメーションがゲームのような箇所があったり、何か出てくるのではとわくわくさせてくれる。何より爽やかなブルーで、今すぐカルピスが飲みたくなる。

 

 


 

 

f:id:ryokoblog:20171101214714p:plain

 

f:id:ryokoblog:20171102001403j:image

 

f:id:ryokoblog:20171102001416j:image

アプリも!

 

UX MILK | クリエイターのためのUXメディア

牛乳のようなすっきりした白色と余白がシンプルでとても読みやすい。UXデザインについての記事が豊富で、WEBサービスについて海外メディアの翻訳記事など内容も濃いので、WEBデザインに興味がある人におすすめです。男臭くないデザインで、私は好きです。

 

 


 

 

f:id:ryokoblog:20171101230534p:plain

 

f:id:ryokoblog:20171102002017j:image

 

f:id:ryokoblog:20171102002020j:image

アプリも! 

 

HereNow(ヒアナウ) | 今、この街で、何が面白い?

東京、京都、福岡、沖縄、台北、ソウル、バンコクシンガポールの8都市の最新情報がチェックできる旅行情報マガジン。シンガポール旅行について調べる際に見つけ、イラストがお洒落で写真のクオリティも高く、最新の情報がコメント付きで詳しく紹介されている旅行好きの女性にオススメのサイト。

 

WEBデザイン初心者が考える女性が訪問したくなるWEBサイトの条件

写真がお洒落など一目で魅力が伝わるデザイン

ユーザーが欲しい知識を図や写真を使い読みやすく解説

ボタンのアニメーションなど操作が楽しい

余計な文を削ぎ落とした誠実な文章

 

と私は考えました。まだ「HTMLとはCSSとは…」という段階のWEBデザイン入門編を勉強している初心者ですが、知識が付く前だからこそ、普通の女性がWEBサイトに求めることや魅力に感じることを知れたと思います。写真がとにかく重要ということも分かりました…勉強しなくては!

 

ちなみにWEBデザインのために買った参考になる本。

HTML5&CSS3デザインブック ステップバイステップ形式でマスターできる [ エ・ビスコム・テック・ラボ ]

全部丸写しをしながら1ページずつ進めています(まだ途中です)。

Webデザイン良質見本帳 目的別に探せて、すぐに使えるアイデア集 [ 久保田 涼子 ]

先輩に借りて読みましたが、おもしろかったです!まだ実践できるような知識をつけてもう一度読みたい!

いちばんよくわかるHTML5&CSS3デザインきちんと入門 [ 狩野 祐東 ]

こちらは勉強を始めようとしているけどまだ始めていない、そんな段階の方にもおすすめの全般知識が分かりやすく詰まった本です!

 

最近は記事中でもご紹介した「和菓子屋のお洒落デザイン」をチェックすることがブームなので、またそのテーマで記事を書こうと思います。

トイレで読書する派?しない派?「トイレ本」のメリット・デメリット

f:id:ryokoblog:20171101015942p:plain

 

お題「トイレ本」

www.raku-book.com

 

読者登録させていただいている「raku books」さんが作られたお題「トイレ本」が気になったのでお題をお借りさせていただきました。というのも、この記事を読ませていただいた際に、「トイレ本!たまにトイレで読書をするあの落ち着く時間(に読む本)は"トイレ本"って呼ぶんだ!」と新知識に嬉しくなったからです。

 

トイレで読書する派?しない派?

raku booksさんのブログでは、

 

三度の飯より本が好きな読書家は、こんなことを考えているはずである。

「本が...読みたい...トイレの中でも...。」

最強の「トイレ本」はコレだ! - raku books

 

こう書かれていましたが、私は普段あまり本を読まないので本のことは語れるほど詳しくはなく、月に1冊読むか読まないかという程度です。ですので、「トイレの中でも読みたい」という欲求ではなく、「トイレが落ち着くからたまに長居したくなる」といった感じです。違いが分かり辛くてすみません…まとめると「私は読書家ではないけどトイレで読書をする派」です。

f:id:ryokoblog:20171101020246p:plain

 

 

皆さんはトイレで読書する派ですか?それともしない派?
私の家族は、する派50%しない派50%の半々で、友人に聞いてみたところ、する派60%しない派40%(大体)でした。

 

 f:id:ryokoblog:20171101020406p:plain

トイレで読書する派の意見

「トイレだと誰にも邪魔される心配がないから。」(実家暮らしの友人)

「本ではなくスマホ電子書籍を読む。」(友人)

「子供や妻に邪魔されないから。」(父)

「密室で集中できる。」(一人暮らしの友人)

 

f:id:ryokoblog:20171101020442p:plain

トイレで読書しない派の意見

「不衛生な場所だから。」(友人)

「本を読まない。」(友人)

「痔なので長時間は辛い。」(読書家の友人)

「布団の中で寝る前に読む。」(読書家の母)

 

トイレで読書する派は、「邪魔をされずに読みたい」という気持ちが強いことが分かりました。しかし、「密室で集中できる。」と言っていた友人は一人暮らしなのでトイレでなくても邪魔はされないはず…。きっと私と同じ、トイレがなぜか落ち着く派なんでしょうね(笑)ちなみに友人の意見にもありましたが、私もトイレで読書する際はスマホ電子書籍を読むことが多いです。紙の本を持って入ることもたまにあります。

 

一方、トイレで読書しない派は、「わざわざトイレで読まなくても良いよね。」という気持ちがチラリと見えました。た、確かにそうなんですけどね(^^;)気になったのは「不衛生な場所だから。」という意見。こちらも確かにといえる意見ではありますが、認めたくない…複雑な気持ちになりました(笑)そして、「痔」に悩んでいる友人は長時間便座に座っていることが辛いので考えたこともないとのことでした。なるほど、痔という危険も考えて長時間は控えた方がいいかもしれません。

 

「トイレ本(トイレで読書)」のメリット・デメリット

f:id:ryokoblog:20171101020143p:plain

 

以上を踏まえて、メリットとデメリットを考えてみました。

トイレ本のメリット

誰にも邪魔されず本の世界にどっぷり浸かれる
聴覚や視界を遮るモノがなく集中できる
トイレ好きの場合リラックスして読書を楽しめる
清潔なトイレだからこそなせる技だと幸せを感じる

最後は不衛生と言った友人へのちょっとした反抗…というのは冗談ですが、私は長居したいと思えるようなトイレを毎日使うことができる生活って幸せだと思うんです。もちろん長居したくないという方の意見は間違いではありません。しかし、落ち着くと感じる人がいるのも事実!みんな違って…ということですね。

 

トイレ本のデリット

長時間便座に座ると痔になる可能性がある
そもそも不衛生
家族がいる場合はトイレ待ちが発生する
マナーが気になる人には不快かもしれない

一番上の「痔の可能性」については、やはりデメリットで気をつけないといけません。読書はついつい止まらなくなってしまうものですので、時間制限を決めたり長時間にならないよう注意が必要。私もついつい落ち着くので長居してしまうので気をつけます。そして、家族がいる方はあまり他の人を困らせない程度にすることも大事ですね。

 

またマナーについては、家庭や人それぞれ考え方は違うので難しいですが、私は自分の家で誰もいない時や家族が公認してくれている場合はトイレ読書をしてもいいのでは?と思っています。でも、トイレじゃないと読書ができないという訳ではないので、もし家族が嫌がるのであれば辞めます。お子さんがいる方は親がそうしていると必ず一度は真似したくなるのが子供の心理(私もそうでした)。マナー面が気になるのであれば、お子さんの前ではしないように配慮が必要かもしれません(^^;)

 

オススメのトイレ本は読書家の意見を参考に

私は本を紹介できるほど読書家ではないので、ぜひ「raku books」さんの記事を参考にしてみてください!紹介されている本は内容の面白さはもちろん、メリット・デメリットで注意したいと思った「長時間のトイレ滞在は痔になる可能性がある」ことにも繋がりそうな、短さも重視されています。

 

「トイレ本」にとって生命線となりうるのは、一つの話さの短さである。

www.raku-book.com

他にも最強のトイレ本の大事な要素など、分かりやすく書かれていて早速読みたくなりました!

www.raku-book.com

 

紹介されている本の中では、『通勤電車でよむ詩集』(小池昌代 編)が特に気になりました。

 

まとめ:トイレ本という新しい発見

普段何気なくしていたトイレでの読書について記事を書いてみて、読む本の趣向だけでなく「読書の仕方」においても人それぞれ個性があるのだなと新発見でした。そして知らなかったデメリットについても学ぶことができ、滞在時間は長くなりすぎないよう気をつけようと思いました!「raku books」さん、興味深いお題をありがとうございましたm(_ _)m

 

 

最後にこそっと…私が女性にオススメするトイレ本。

 

「フランス人は服を持たない」ジェニファー・L・スコット(著)、神崎 朗子(翻訳)

 

暮らし改善に役立ち、かつ素敵なレディになる教えが詰まっています。そして何より、1章読み終えたらトイレから出ると長居を防ぐことができます!「だらだらトイレで読書なんて、シックじゃない!自分の体を大切に!」とマダムシックが脳内で言ってくれそうです(笑)※マダムシックは言ってません私の妄想です